予防歯科

Preventive dentistry

自分の歯・歯肉を守る為には定期的なプロの助けが必要です

自分の歯、歯肉を守る為に

むし歯や歯周病など悪くなってから、歯医者さんへ行ってませんか?「歯を悪くしないための歯科医療」それが予防歯科医療なのです。しかし、ここでいう「予防」とは単に歯みがきすることだけではありません。
適切な口腔清掃などの自己管理(セルフケア)能力を高めるとともに、私たちプロによる歯石除去、PMTCなどを合わせた定期管理(プロフェショナルケア)が重要です。当院では予防歯科医療に取り組んでいます。

当院の予防歯科治療システム

ブラッシング指導

ブラッシング指導

毎日のブラッシングしているけど、むし歯や歯周病になった経験はありませんか?むし歯や歯周病を100%予防することは難しいのでしょうか…?
むし歯や歯周病は「食生活」「細菌」「歯を守る力」などのバランスを崩れたときに起こる生活習慣病もです。正しい歯のブラッシング方法を身につけることが大切となります。当院ではブラッシング指導に取り組んでいます。

PMTC

PMTC

PMTC(プロフェショナルメカニカルトゥースクリーニング)つまり、専門家(主に歯科衛生士)が専用の機械を使って歯の表面からプラークバイオフィルムを綺麗に剥がし取り、フッ素等を効果的に使用して個人のリスクを考えて、予防管理していくことです。
プラークバイオフィルムとは、簡単に言えば歯周病菌や虫歯菌の住みかのことでネバネバし、歯の表面に強固に付着しています。
これは簡単に歯磨きでは落ちないし、リンス等薬剤では洗い流すことはできません。歯科医院でおこなわれる個人レベルの予防管理の中で一番基本となるのがPMTC(PTCとも言う)を主体にしたものとなります。
当院では歯のクリーニング、歯周ポケットの洗浄および歯の表面のフッ素塗布をいたします。

口呼吸について

口呼吸のリスク

本来、人間は鼻で呼吸するものですが、様々な要因により鼻ではなく口ばかりで呼吸しているケースがあります。これを「口呼吸」と言います。口で呼吸するとお口の中が乾燥して虫歯や歯周病になりやすくなるとされています。また歯並びの乱れや口臭の原因となることもあります。こうしたお口の中のトラブルだけでなく、風邪、喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症などのリスクも高まると言われています。

心あたりはありませんか?

  • いつもぽかんと口を開けている
  • 唇や口の中がよく乾く
  • 食事の時にクチャクチャと音を立てる
  • いびきや歯ぎしりをする
  • 口臭が強い
  • 歯並びが悪い
  • よく風邪を引く

このようなことに心あたりがある方は、口呼吸している可能性があります。お口や全身のトラブルを根本から改善するためにも、お気軽に奈良県大和高田市の羽山歯科医院までご相談ください。

口呼吸を改善する方法

口呼吸の改善は「根本的な治療」

いくらお口の病気予防に努めていたとしても、口呼吸によりお口の中が虫歯や歯周病になりやすい環境にあると、病気リスクは高まってしまいます。そうしたことから口呼吸の改善は「根本的な治療」と言えます。
虫歯や歯周病になった歯を治療するのが「下流の治療」であるとするなら、予防や口呼吸の改善は「上流の治療」です。問題が起こってから対処するのではなく、そうなる前に、そうならないように根本的な原因を改善するようにしましょう。

あいうべ体操

お口を大きく「あ~」「い~」「う~」「べ~」と動かして、お口まわりの筋肉を鍛えて口呼吸を改善させます。特別な道具が必要ないので、いつでもどこでも手軽に行えます。

口テープ

睡眠時は意識できないため、口呼吸になりがちです。4~5cm程度のテープを閉じたお口の中央へ縦に張り、そのまま寝て頂いて口呼吸を防止します。